今年も桜が綺麗でしたね♪皆さんはお花見に行かれましたか?
今回は、ついに出そろった、できたてほやほやの新刊を一挙に紹介します!
これからどんな国試対策本を買おうか迷っている人も、なんとなく国試を意識し始めた人も、ぜひ参考にしてみてくださいね!
書籍一覧
書籍名 | 発売日 |
看護師・看護学生のためのレビューブック2019 | 発売中! |
クエスチョン・バンクSelect必修2019 看護師国家試験問題集 | 2018/4/13 |
クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説2019 | 2018/4/14 |
看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?2018-2019 | 発売中! |
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ 第6版 | 2018/5/2 |
保健師国家試験のためのレビューブック2019 | 2018/4/21 |
保健師国家試験のためのクエスチョン・バンク2019 | 2018/4/20 |
看護師・看護学生のためのレビューブック2019
↑画像をクリックすると、ページの立ち読みもできる書籍詳細ページへ飛ぶよ♪
看護学生さんの約9割が持っていると言われている国試対策参考書の決定版『レビューブック』。過去10年分の看護師国試を1冊にまとめた参考書で、過去問での出題内容に加え、疾患の基本的な知識や看護ケアの要点をコンパクトに説明しています。
詳しくはコチラ
クエスチョン・バンクSelect必修2019 看護師国家試験問題集
1冊で必修問題がバッチリ対策できる、『QB』シリーズの必修対策問題集!
近年の出題傾向を踏まえた予想問題561問に加え、近年3回分( 第105〜107回)の看護師国家試験必修問題150問を収録。
計711問の問題を演習することで、必修問題の合格ラインに到達できる力が身につきます。
わかりやすい解説と250点以上の豊富な図表で看護学生から多くの支持を得ています。
必修問題では基礎的な内容が多く問われるので、国試対策のスタートや低学年からの学習にもオススメです。
詳しくはコチラ
クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説2019
レビューブックと一緒に使える唯一の過去問題集!
毎年たくさんの看護学生から支持されている過去問題集!国試分析により厳選した
1,738問を収録しています。正解選択肢だけでなく、不正解選択肢についても丁寧で
わかりやすい解説や充実した【基本事項】・【補足事項】により、1問で多くの周辺知
識が身につきます!さらに類題演習で過去9回分の国家試験の問題をカバー。
さまざまな問題の問われ方を確認し、対応力をアップさせよう!
詳しくはコチラ
看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?2018-2019
読みやすいストーリー・会話形式で、看護師国家試験の内容を学べる参考書。
たくさんのイラストとわかりやすい表現だから、低学年、実習前、国試対策と、さまざまな場面で活躍します。
最新版では、姉妹本『レビューブック』、『クエスチョン・バンク』シリーズと構成をそろえたほか、ストーリーを追加・改良して大幅リニューアル!
シーン別『なぜ?』のお役立ちポイントや、それぞれの巻の立ち読みは書籍ページをチェックしてみてね!
看護師国家試験のためのゴロあわせ集 かんごろ 第6版
5年ぶりの大改訂!263個の使えるゴロが載った看護国試トドメの1冊!
9回分の看護師国試を徹底分析しているから、使えるゴロが盛りだくさん!
豊富な基準値ゴロもあり、アセスメント問題対策にも◎
『レビューブック』とも対応いるから、効率よい国試対策が可能です♪
保健師国家試験のためのレビューブック2019
10年分の保健師国試を徹底分析。正文化して、コンパクトにまとめました。
国試番号を収載、頻出事項がひと目でわかります。
薄くて小さく持ち運びにも最適!
『レビューブック看護師』『公衆衛生がみえる』『国民衛生の動向』など関連書籍への参照ページも掲載!
詳しくはコチラ
保健師国家試験のためのクエスチョン・バンク2019
収録問題数全855問!
イラスト・図表を多数掲載し、厚生労働省の正答に基づいた選択肢ごとのわかりやすい解説が特長です♪
『レビューブック保健師』との相互リンクで効率よく勉強できる!
詳しくはコチラ
いかがでしたでしょうか?この春はメディックメディアから新しい書籍が盛りだくさんです。
ぜひ書店や学校で手にとって見てみてくださいね!