『QB必修2021』ってどんな本?
- 合格者に一番選ばれた必修問題集!※メディックメディアの採点サービス「ネコナースの合格予報」調べ(2019年 回答者33,108名)
- 選択肢ごとのていねいな解説と、300点以上のイラストで理解が深まる!
- 平成30年版看護師国家試験出題基準の内容を全てカバー!
- 『レビューブック』の参照ページつきで、効率よく学習できる!

『QB必修』が支持されている理由
1.予想問題と過去問題が両方入った必修問題集 全839問を収録!
- 国試分析の結果をもとに作成した予想問題、539問収録!
- 最新6年分(第104~109回)の必修問題、300問収録!
- 合計収録問題数は、たっぷり839問!
2.『レビューブック』・『クエスチョン・バンク』と一緒に使える
- 『レビューブック』と同じ目次構成、参照ページ付きなので、効率的に勉強できます!
- 『クエスチョン・バンク』は『QB必修』の姉妹本。同じ解説形式なのでわかりやすくて、使いやすい!

3.「よくでるアイコン」と「はじめてアイコン」
よくでるアイコン

- 過去10年の必修問題で4回以上出題されたテーマには、よくでるマークが付いています。必ず正答しておきたい問題なので、周辺知識を含めて理解を深めておきましょう!
はじめてアイコン
- 解剖生理など、低学年から国試対策をスタートさせる方にピッタリな、基礎的な問題には「はじめてアイコン」がついています。一般・状況設定問題を解くための知識のベースになるので、国試対策をはじめたばかりの受験生にもオススメ。
4.特別付録「法律・統計マル暗記カード」
- 必修問題頻出の法律・統計分野のうち過去10年分の国試で出題された内容をまとめ、表にクイズ、裏に答え・解説が入ったカードにしました。持ち運びやすくて手軽に使えるから、移動中や就寝前などいろんなシーンで活躍する受験生のお助けアイテムです!
5.『なぜ?どうして?』を読んで理解を深めよう!
- 問題の解説に付いているQRコードを読み込むと、対応する『なぜ?どうして?』をスマホで読むことができます(一部)。『なぜ?』は国試レベルの内容を会話形式でわかりやすく解説した参考書ですので、理解がより深まりますよ!

『なぜ?どうして?』のサンプルページ


国試対策をはじめるあなたにピッタリ
巻頭カラー「必修からはじめる国試対策」
- 国家試験の概要や出題傾向、『QB必修』の使い方など、低学年やこれから国試対策をはじめる方なら知っておきたい情報が盛りだくさんの特集記事です。