INDEX

 

ブックカバーの作り方 〜初級編〜

自分だけのオリジナルレビューブックカバーを作ってみませんか?
初級編では糸・針を使わずに、裁縫用ボンドを使って簡単に作る方法をご紹介します!
※本記事で制作したカバーはふせんなどを貼って、レビューブックをカスタマイズすることを想定し、ややゆとりをもったサイズにしています。
ご自身のレビューブックをあてながら、お好みのサイズで作成ください。

完成図

作り方動画


※音がでます

用意するもの

布  
◯柄生地
A:(本体) 26cm×53cm 1枚
B:(留め具) 27cm×12cm 1枚
◯無地
C:(背表紙) 26cm×15cm 1枚
D:(持ち手) 57cm×8cm 2枚
 
その他
マジックテープ 2.5cm×5cm 2枚
 
用具 
アイロン/アイロン台/布切りハサミ/定規/チャコペンシル/当て布(ハンカチなどで代用可)/ボンド※動画ではコニシ株式会社の「裁ほう上手」を使用しています
 

作り方

1)A、B、Dの生地ののりしろ部にボンドを塗り四方を1cmずつ内側に折り返し貼り付けます。
※アイロンはスチームを使わず、当て布を使い15秒ほど温めるようにかけてください。以降も同様です。
(使用するボンドによって異なるので事前に確認しましょう)


2)Cの生地はのりしろ部にボンドを塗り長い辺を2箇所、1cmずつ内側に折り返し貼り付けます。
※短い辺は折り返しません。


3)Aの生地ののりしろ部にボンドを塗りポケット挿入部を作ります。
※この時、レビューブックを当てながらサイズを調整してください。ボンドがつかないよう注意!


4)B、Dの生地ののりしろ部にボンドを塗り貼り付けます。
※貼り付ける前に一度アイロンで折り目をつけると綺麗にできます。


5)Aの布にD(持ち手)を端から4.5cmの所に貼り付けます。


6)端から10cmのところにCを当てます。


7)裏返してCを内側に折り曲げ貼り付けます。


8)Bの生地の端から3cmの所にマジックテープを貼り付けます。


9)Bとマジックテープを貼り付けて完成!
※Bのマジックテープ部位が下(右手側)になるように貼り付けてください。

完成

 

ブックカバーの作り方 〜上級編〜

上級編では、ふせん用ポケットや、ペンさしの作り方も紹介します!

材料

レビューブックカバーの作り方

※布はすべて縫いしろ(テープ張り合わせ幅)を含みます
 

作り方

レビューブックカバーの作り方

 
 

マイレビューブック特集 MENU

マイレビューブックギャラリー
マイレビューブックを作ろう
マイレビューブック大賞
マイレビューブックカバーの作り方